- Home
- ビジネスマナーの失敗事例
- 上司とタクシーに同乗する際の失敗事例!理由や対策などを解説
上司とタクシーに同乗する際の失敗事例!理由や対策などを解説
上司とタクシーに乗車するときのビジネスマナーをご存知でしょうか。普段そのような機会がない人は、急にそういった状況になると困ってしまうでしょう。そこで今回は、上司とタクシーに乗車する場合のビジネスマナーについて、失敗事例や正しい対応などを解説します。
☆上司とタクシーに乗ったときに失敗!
会社の上司とタクシーで取引先に行く機会があり、先にタクシーを呼んでおくように頼まれました。上司が来る前にタクシーが到着したので、先に乗車して待っていたのですが、座席の選択を誤ってしまったのです。どんな場合でも、部下は上司より前の席に座ってはいけないと思っていました。そのため助手席が上座にあたると判断して、自分の座席として選んだのは後部座席です。運転手の後ろに座って、助手席の後ろには荷物を置きました。後からやってきた上司はそれを見て、助手席に乗り込みましたが、ずっと不機嫌そうでした。そして目的地に到着して降りるときに、座席の選び方に失礼があったことを上司に指摘されてしまったのです。
☆失敗の理由は?上座を誤解していた!
助手席が上座であると誤解していたことが大きなポイントでした。上司より前の席に座ることは、失礼にあたると思い込んでいたのも問題です。また、乗車する前の行動にも注意が足りていませんでした。部下だけが先に乗車していると、上司は不愉快に感じることがあります。また、荷物を座席に置いたことも良くありません。
☆どのように乗車すれば良かった?
タクシーの上座は運転席の後ろです。上司と同乗するときは、そこを勧めるようにしましょう。また、荷物が多い場合はトランクに入れさせてもらって、空間に圧迫感が出ないようにした方が良いでしょう。また上司が後から来る場合は、乗車せずに待っているべきです。上司を案内して乗車したことを確認してから、自分も乗り込みましょう。
☆上司とタクシーに同乗する際の注意点!
タクシーに乗車する際のビジネスマナーのうち、上座と下座は最も基本的なものです。2番目の上座は助手席の後ろで、その次は後部座席の中央です。助手席に座るのは最も目下の者で、目的地の説明や料金の支払いなどを行います。また、タクシーの会社名やナンバープレートを確認しておくことも大切です。上司が忘れ物をするなどのトラブルがあった場合に、連絡を取りやすくなるからです。上司をタクシーに案内するときは、乗車するときに頭をぶつけないように、自分の手を緩衝材として入口の上部に当てておきましょう。雨天の場合は、乗車時に傘をたたんだ上司が濡れないように、自分の傘でフォローすると気が利く印象を与えられます。どれもちょっとした気遣いですが、ビジネスシーンでは必要なマナーになるので、覚えておきましょう。