身内だけの結婚式にして後悔した失敗談

☆後日、呼ばなかった親友に怒られた
花嫁と話し合った結果、自分の結婚式は身内だけを招待するささやかなものにしようと決めました。ほかの人の式に出席していて、人数の多い場合は知らない人に気をつかってしまうし、何より私も花嫁も、派手なことが苦手だったからです。ところが、思いもよらない問題が発生しました。後日、私の親友から「どうして式に呼ばなかったのか」と怒られたのです。自分は無意識のうちに、式に出席することは手間だろうと思いこんでいました。しかし、親友は心の底から自分たちの結婚を会場で祝いたいと願ってくれていたのです。

☆もっと式の規模を大きくしておけば
この失敗の原因としては、式に招待すべき人をカバーしきれなかったことにあります。聞けば、花嫁のほうでも何人かの友人、恩人から同じことを言われ、後悔したそうです。結婚式とは、単にお祝いをしてもらうだけの場ではなく、花婿と花嫁が新しい人生を踏み出すことを宣言し、今まで関わってくれた人に感謝を伝えるための場でもあります。人によっては、式に招待されなかったことで「情が薄い」と解釈してしまうこともありえるでしょう。そこまで思いが至らず、大切な人を傷つけることになりました。

☆事前に個別の感謝を伝える手もあった
たとえば、結婚式場の規模をもっと大きくして、参列者を増やしていたら、このような事態は避けられただろうと思います。自分たちは親戚と会社の上司しか呼ばなかったのですが、より多くの人たちを招待しておけば、後悔することはなかったでしょう。また、どうしても結婚式の規模を抑えたい場合には、大切な人たちに個別の感謝を伝えていくという手段もありました。友人だけを招待して、新居でホームパーティーを行う方法もあったと思います。式に来られない人の気持ちまで配慮してこそ、清々しい新婚生活を切れたのだと反省しています。

☆式は参列する人への礼儀でもある
式を挙げること、そこに大切な人たちを招待することは礼儀の一環だといえます。もしも、自分が同じことを友人にされてしまったら、確かに友情を疑ってしまうような行為だったに違いありません。招待に限らず、式を開くなら、花嫁と花婿の立場からだけでなく、参列者がどういう感想を持つかを考慮して企画することが重要なのです。もしも周りの人たちまで幸せになるような式を企画できれば、「この人たちを支えてきて良かった」と思ってくれるでしょうし、今後も温かい交流が続いていくのではないでしょうか。

転ばぬ先の杖!

関連記事

紙書籍

  1. 「〈2訂版〉税理士が見つけた!(本当は怖い)相続の失敗事例64」は2015年に刊行された書籍の増補改…
  2. 空き家は846万戸、総住宅数に占める空き家の割合は13.6%と過去最高を記録し、人口減少であるにもか…
  3. 「税理士が見つけた!(本当は怖い)建設業経理の失敗事例55」は「失敗から学ぶ実務講座シリーズ」の10…
ページ上部へ戻る