チップはどう渡すべき?ハワイ旅行の失敗事例

☆チップを渡す習慣が無い日本らしい失敗
海外旅行でも国によって異なりますが、チップを渡すのが習慣の国があります。ハワイもサービスに対してチップが必要な地域です。しかし、普段チップを渡す習慣の無い日本人にとって馴染みにくく、渡すタイミングがわからずに渡したくても渡せなかったという人は少なくありません。タイミングがわからないだけでなく相場もいくらなのか迷ってしまうことはありませんか。初めてのハワイ旅行の場合はチップすら頭にないという人もいるかもしれません。

☆金額やタイミングで大失敗
ホテルのポーターやベッドメイクのチップを完全に忘れてしまうのはNGです。チェックインして部屋まで荷物を運んでもらった後に、チップを渡すことに気づかずポーターが呆れて帰ってしまうということもあります。ベッドメイクの場合もチップを部屋に置くのを忘れてしまったり、相場に合わない小銭を置いたりすると印象が悪くなります。また、チップの習慣を知っていながら、いざというときに見合ったお金を持ち合わせていなかったことでスマートな渡し方ができないのも恥ずかしいことです。

☆スマートな渡し方と相場は?
チップの相場は、ひとつのサービスに対して1ドル~2ドルというのが妥当でしょう。これは最低でも1ドルということです。そしてお財布から出すのはスマートな渡し方ではありません。あらかじめポケットなどすぐ出せるところに用意しておき、サービスを受けたときにお礼を言いながら渡せばいいのです。チップの1ドル紙幣をまとめて用意しておくと慌てずに済みます。旅行前に両替する際、1ドル紙幣を多めに替えておくと便利です。チップはどこでも必要というわけではありません。レストランなどは料金に入っている場合があるので確認する必要はあります。入っていない時にはすべての料理が揃った後などに渡しましょう。

☆チップの重要性を知っておこう
チップが習慣になっている国の人にとって、チップは大切な報酬のひとつです。チップがあることで、あらかじめ時給や月給が低めに設定されていることも珍しいことではありません。それを考えると、渡さないことはどれだけ失礼なことになるか分かりやすいのではないでしょうか。実は日本にも旅館に泊まったときや、サービスを受けたことに対して気持ちとしてお金を渡すことがあります。習慣というわけではありませんが、渡すときにはポチ袋に入れるのが一般的で、財布から出す人は少ない傾向にあります。それを考えると、チップのスマートな渡し方が見えてくるかもしれません。紙幣をそのまま渡すことに抵抗がある人は、1ドル入りのポチ袋をいくつか用意して行くのも日本人らしい心遣いと言えます。

転ばぬ先の杖!

関連記事

紙書籍

  1. 「〈2訂版〉税理士が見つけた!(本当は怖い)相続の失敗事例64」は2015年に刊行された書籍の増補改…
  2. 空き家は846万戸、総住宅数に占める空き家の割合は13.6%と過去最高を記録し、人口減少であるにもか…
  3. 「税理士が見つけた!(本当は怖い)建設業経理の失敗事例55」は「失敗から学ぶ実務講座シリーズ」の10…
ページ上部へ戻る